【2020最新版】ディスク管理をラクにしよう!ジャニオタ編集・ダビング術

オタク歴に比例して増えていくダビングディスク。

あなたは、どのように管理していますか?

「ディスクごとに、手書きで書いているよ」という方が多いのではないでしょうか。

そんな方に朗報。

私

もっとラクにディスクの管理ができますよ!

面倒くさがり屋な私が考えた、めちゃめちゃラクができるディスク管理術。

この記事でマスターできます!

主な作業はこの2つ。

  • DiMORAやMedia Accessでタイトル変更
  • Googleスプレッドシートを使って、簡単にディスクを管理

何回かやれば、何も考えなくてもできるようになります。

ぜひ、やってみてくださいね。

この記事は、【2019最新版】もっと自担を愛でられる!ジャニオタ編集・ダビング術

続きです。

前回は、録画番組の編集作業を詳しく解説しました。

前準備 用意するもの

前回から続いて読んでいる方は、もう準備OKかと思います。

一応、確認しておきましょう。

Googleアカウント

今使っているアカウントでOK。

レコーダーのネット接続

難しい作業ではないので、説明は省きます。

DiMORAに登録

無料 & すぐできる & 便利すぎるので、全ジャニオタに使ってほしい。

PCのみの方は、ここまでOK。

PCとスマホをどちらも持っている方と、スマホだけの方は、下の3つのアプリも準備してくださいね。

Google ドライブ

Google ドライブ

Google LLCposted withアプリーチ

Google スプレッドシート

Google スプレッドシート

Google LLCposted withアプリーチ

Panasonic Media Access

Panasonic Media Access

Panasonic Corporation無料posted withアプリーチ

スマホを2台お持ちの方や、タブレットをお持ちの方は、Googleスプレッドシートを両方にインストールしておいてください。

【スマホ or PC】Googleスプレッドシート登録・タイトル変更

この部分では、PCまたはスマホを使います。

どちらでも作業できますが、両方持っている方は、PCがおすすめです。

PCの方は、PCでの解説まで移動します。
『PCの解説』までジャンプ

スマホ Ver.

いよいよGoogleスプレッドシートに番組を登録して、タイトルの変更をします。

ここでの作業が、今後のオタク活動をよりよいものにしてくれます。

張り切っていきましょう!

Googleスプレッドシートの準備(初回のみ)

これからダビングリストをつくっていきます。

完成形はこんな感じ。

レギュラー番組 Ver.
その他 Ver.

なんだか面倒な作業に見えますが、大したことありません。

手順を追っていけば簡単です。

まずは、テンプレートをゲットしましょう。

嵐ファンの方は、嵐用のテンプレートを置いておきます。

普段私が使っているものです。

録画リスト 嵐Ver. - Google ドライブ

1. 録画リストをタップ > マイドライブヘ追加

2. 『…』をタップ > コピーを作成 > (Googleドライブへ自動で移動)

録画リストを長押し > もとのデータ(人マークつきの方)を削除

3.『…』をタップ > スクロール > 名前を変更

Googleスプレッドシートに入力(ここから通常の作業)

Googleスプレッドシートの準備が完了しました。

いよいよ入力します。

  1. 今準備したファイルをタップ
  2. 『No.』以外を入力 > 終わったら『チェック』をタップ

No.は最後の最後に入力するので、とっておいてくださいね。

シート名の変更もしてみましょう。

スプレッドシートの下の部分でシートの名前が変更できます。

タイトル変更 Panasonic Media Access

番組名の変更をします。

スマホを2台お持ちの方や、タブレットをお持ちの方は、さきほど入力したGoogleスプレッドシートを見ながら作業をしてください。

アプリ『Panasonic Media Access』を開きます。

1. 左上の3本線 > 機器別メニュー > 録画一覧

2. 右上の矢印を押して、更新

3. 検索横の矢印 > マイラベルで『ダビング』を選ぶ > 完了 > 検索

4. スプレッドシートを見ながら、ゲストの名前や企画名を入力。

  • 空白は全角スペース
  • 半角英数字は使わない
  • レギュラー番組は、番組名は消す

半角スペースや半角英数字は、テレビでは見えづらいかなと、思います。

レギュラー番組の場合、番組名は消します。

レギュラーは専用ディスクにダビングするので、「同じディスク = 同じ番組」のため、番組名は不要だと考えています。

スマホの説明はここまで。
次の項目『ダビング作業』までジャンプ

PC Ver.

いよいよGoogleスプレッドシートに番組を登録して、タイトルの変更をします。

ここでの作業が、今後のオタク活動をよりよいものにしてくれます。

張り切っていきましょう!

Googleスプレッドシートの準備(初回のみ)

これからダビングリストをつくっていきます。

完成形はこんな感じ。

レギュラー番組Ver.
その他 Ver.

なんだか面倒な作業に見えますが、大したことありません。

手順を追っていけば簡単です。

まずは、テンプレートをゲットしましょう。

嵐ファンの方は、嵐用のテンプレートを置いておきます。

普段私が使っているものです。

録画リスト 嵐Ver. - Google ドライブ

1. マイドライブヘ保存をクリック

2. ファイルの上で右クリック > コピーを作成

3.ファイルの上で右クリック > 名前を変更

4. ファイルの上で右クリック > 元のファイル(人のマークつきの方)を削除

Googleスプレッドシートに入力(ここから通常の作業)

Googleスプレッドシートの準備が完了しました。

いよいよ入力します。

  1. ダブルクリックでファイルを開く
  2. 『No.』以外を入力

No.は最後の最後に入力するので、とっておいてくださいね。

シート名の変更もしてみましょう。

スプレッドシートの下の部分でシートの名前が変更できます。

タイトル変更 DiMORA

さきほど入力したGoogleスプレッドシートを見ながら、タイトルを変更します。

まず、『DiMORA』にアクセスします。

1. 情報取得 > 完了> 録画一覧

2. マイラベルでダビングをクリック > 編集

3. 番組名入力にチェック > 番組名を入力 > 番組編集

  • 空白は全角スペース
  • 半角英数字は使わない
  • レギュラー番組は、番組名を消す

半角スペースや半角英数字は、テレビでは見えづらいかなと、思います。

レギュラー番組の場合、番組名は消します。

レギュラーは専用ディスクにダビングするので、「同じディスク = 同じ番組」のため、番組名は不要だと考えています。

【TV】ダビング

いよいよダビング作業。

使っているディスクは、Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピンドル50枚 LM-BRS50L50S【WEB限定】

詳細は、『これを買えば間違いない!ジャニオタ愛用中のブルーレイディスク』まで。

スマホ(もしくはPC)を見ながらの作業ですよ。

まずは、スプレッドシートを開いておきます。

そして、テレビに移ります。

  1. ディスクを入れて、録画一覧に移動
  2. 赤ボタンを押して、かんたんダビングに移動
  3. ▶で、『すべて → ダビング』に移動(マイラベル設定がここでも役立ちます)
  4. ダビングするものを選択
  5. スプレッドシートを見ながら選択
  6. 選び終わったら、その番組のNo.に『#』を入力
  7. ダビングを実行

ポイントは、Googleスプレッドシートを見ながら、番組を選択すること。

次の項目で、途中になっていたGoogleスプレッドシートが完成します。

【スマホ or PC】通し番号

ダビングする番組が完了したら、Googleスプレッドシートを開きます。

そして、選択した番組に間違いがないかを確認します。

問題がなければ、No.を入力します。

まだ容量が空いているようなら、数字の横に『#』をつけておきます。

ダビングした番組数が3つ以上のとき、全部の数字を入力するのって、面倒ですよね。

そんなときは、数字を自動で入力しましょう。

  1. 入力した # を消す
  2. 2つだけ番号を入力
  3. 入力した番号のうち、上にある番号のセルをタップ
  4. 小さな青い丸を、今回ダビングした番組のNo.まで引っ張る。
  5. 青い枠内をタップ
  6. 自動入力をタップ

もう容量が残っていなければ、グループ化して、見やすくしましょう。

1. 同じディスクのものを選択

・下一桁が『1』の行をタップ

・小さな青い丸を、同じディスクの一番下まで引っ張る

2. 黒くなった数字のあたりをタップ(その部分なら、どこでもOK)

3. グループ化が出てくるまで、矢印を押す → グループ化をタップ

これをすることで、最新のディスク情報がすぐ見られるようになります。

まとめ

おつかれさまでした。

はじめての作業でげっそりしてしまいましたか?

でも、何度かやってみると「あれ? じつは簡単な作業?」と気づきます。

今回やったのはこの2つ
  • Googleスプレッドシートを使って、簡単にディスクを管理
  • DiMORAやMedia Accessでタイトル変更

ほら、これだけ。

できるようになれば、オタクがはかどります。

ちょっとの手間で、素敵なオタクライフを。